【祝!】Google Adsenseに合格した話し〜新たなスタートラインに立つ〜

先日、Google アドセンスに合格しました…!

私でもGoogleアドセンスに合格にできたことにとても驚いて居ます。

もう、言いたくて言いたくてウズウズしていました。

ただし、

セキュリティの観点から、最低限の準備をしてからが良いとの判断をしたため、皆様にこうして報告するまで少し時間がかかってしまいました。

申請したのは3月30日で、合格のメールが来たのは翌日31日でした。

ブログを初めて21日目、記事の本数は18本の時点で申請しました。また、お問合せフォーム、プライバシーポリシーページを用意していました。

もっと少ない記事数で合格している方もいらっしゃいますが、今までブログをやっていてgoogleアドセンスに合格した経験がなかったため、慎重に行動することにしました。具体的には、1日一本、1000文字以上の記事を毎日更新することです。

ほんとうに、

頑張った甲斐がありました…!

すごい達成感です。

そしてなにより、ブログの先輩方の記事のおかげかなと思います。ブログでわからないことがあるときに、「Wordpress 〇〇のやりかた」みたいな感じで検索しています。例えば、お問合せフォームの設置の仕方がわからないときは、「Wordpress sango お問い合わせフォーム 設置」みたいな感じで検索するわけです。そうすると、ブログの先輩方の記事がヒットします。そういった記事が大変参考になりました。そういう記事のように、皆さんに役立つ記事を発信することができればいいなと思います。

アドセンスに合格したらそれがゴールではないです。そもそも収益化するまでに時間がかかることですし、準備だってしなければなりません。ちなみに、もちろん現在収益は0円です(笑) 表示回数はブログのPV数に応じるのでそれなりにあるのですが、なかなか収益発生にはなりません。




GoogleAdsenseのレポート画面の推定収益を見たときに、並んでいるのは「0円」。やっぱまだ0円か〜。現実を突きつけられている感じです。「アドセンス合格がゴールじゃなくて、スタートラインに立った」ことを痛感しました。これからもコツコツと、細く、長く頑張っていきたいと思います。

まだまだブログ初心者の私ですが、誰かの参考に少しでもなればと思っています。アドセンスの準備が落ち着き、私自身がある程度慣れてきたら、私がアドセンス合格後に行った準備をまとめて記事に書きたいと思いますので、どうぞお楽しみに。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA