仕事では、心身ともにエネルギーを使い果たす。
休みの日には思いっきり遊んでストレス発散をするという
仕事仲間も多いが、僕はそうでもない。
エネルギー使い果たしているので、
“充電”が必要なのだ。
休日の前の日は、
携帯のアラームはOFFにして寝る。
そして時間を気にせずにゆっくり眠る。
翌日はだいたい7時ごろに目が冷めてしまうが、
そこは二度寝。
二度寝する瞬間が、最高に気持がいい。
それから10時ごろにのそのそと起き出す。
昼まで寝るのはもったいないなと思う。
起きたらのんびり朝ごはんを用意する。
この間の休日は、
食パンを焼き、
お湯を沸かし、
その間にコーヒー豆を挽き、
コーヒーを淹れる。
また、オムレツも作る。
ふわとろオムレツを作れるようになるのがささやかな目標で、
今回のはかなり綺麗にできて嬉しかった。
ご飯を食べたら動画タイム。
今ハマっているのは進撃の巨人。
ファイナルシーズンを見ている。
初期の頃は想像もしなかった展開で、
ファイナルシーズンを見始めた頃は、
頭の中で”?”が渦を巻いた。
最近では、このブログの更新をするようにしている。
また、時間とエネルギーがある内に、
記事を書き溜めるようにもしている。
今の所、ブログを始めたばかりで、
なんとかネタは出てくるが、
毎日更新をしていると、
近いうちにネタ切れになりそうで怖い。
ブログ記事は、Wordで下書きをしている。
ブログのタイトルやネタが思いついたときには、
Word文章を立ち上げ、
タイトルだけ記入する。
ネタが思いついたら思いついただけその作業をする。
そうすることで、ネタ切れ予防になるのではないかと思っていま実験中である。
記事を書き溜めるのもWord。
Office365を契約しているため、
OneDriveというネット上にデータを保存できるサービスが1TBついてくる。
そこに書いた記事などを保存している。
ネット上にデータがあるため、
外出先でパソコンが無くてもブログの記事を書くことができるようにしている。
ブログの下書き機能を使えばいい話なのだが、
今後、もしブログのサービスが終了になったり、
はたまた、僕がブログをやめるとなったりしたときに、
頑張って書いた文章が全部なくなるのは惜しいから。
12時ごろになると、
お昼ごはんの準備を始める。
だいたいは簡単に用意することができるものを食べる。
午前中に買い物に行ったときや、
冷蔵庫に十分な食材があるときで、
なおかつエネルギーが残っているときは昼ごはんを作るが、
そうでないときが多いため、
だいたい冷凍食品かレトルト食品が多い。
ある時、友人に連れられ、
昼頃から夜20時ごろまでずっと出かけっぱなしのときがあった。
その日帰ってきた後はさすがに疲労困憊だった。
その次の日仕事だったが、
次の日まで疲労が残っていた。
休みの日はのんびりと過ごすのが大好きだ。
しっかり休んで、エネルギーを充電して次の日からの仕事に励む。
十分な休養なくしていい仕事もできないというものだ。