BRZって車、知っていますか?
知らない人が大多数ですよね。
そんな中でこの記事を見つけてくれたそこのあなたに
すごく感謝です(笑)
この記事では、
SUBARU BRZを買おうかどうか迷っている方や、
すでに乗っていらっしゃる方と共感できる部分についてまとめてみました。
それではいってみましょう!
① フロントデザインがかっこいい
ここは兄弟車TOYOTA 86との一番の違いだと思っています。スバル車の特徴である、コの字型の車幅灯がめちゃくちゃ大好きです。そして、微笑んだような口元のようなデザイン。すごくいい感じです!
余談ですが、スバル車は、全車種にてデザインの統一化を図っており、ひと目見たらスバルの車だなとわかります。私はスバル車のデザインがすごく好きなので、次に買う車もやっぱりスバルがいいなと思っています!
② エンジン音がいい
これは題名のとおりです。笑
街乗りでは運転席からはわかりにくいかもしれませんが、上り坂でぐっとアクセルを踏み込むと、エンジン音がはっきりと聞こえてきて、その音がすごく気持ちがいいです!
また、このエンジン音のおすすめの楽しみ方があります。それは、プロのレーシングドライバーである土屋圭市さんが、86でサーキットを全開走行するYouTube動画をイヤホンをつけて視聴することです。すごくイイです笑
動画は86ですが、エンジンはBRZと同じボクサーエンジンです。
③ 意外と実用性がある
トランクルームはスーツケースを余裕で乗せることができる積載容量があります。また、後部座席を倒すと標準タイヤを4本積めるようになっています。Youtuberの欅まつやさんに至っては、後部座席を倒して車中泊をしてしまうほど。笑
④ MTを選択できる
みなさん、買うときは迷わずMTを選択しましょう。スムーズにシフトチェンジが決まったときはとても気持ちがいいです!シフトダウンがショックなくきれいに決まったらもう快感…!笑
そして。車は将来的に電動化する予定です。そうなればMT車はなくなります。今のうちに乗りましょう。
⑤ スポーツカーの中では割と維持しやすい
2000ccで、税金も一般的な車とそんなに変わりありません。燃費も頑張れば二桁いくので、めちゃくちゃ悪いわけではなく、ミニバン並の燃費です。
まとめ
大好きな所がいっぱいあるので、車に乗るためのお金を稼ぐために、大変な仕事を頑張れます。笑
でも、将来結婚したら、BRZのような低くて、乗用車よりゴツゴツする車に妊婦さんを乗せることはしたくないので、そのときはBRZを手放さなければならないなと思っています。
そんなこと心配する前に、彼女を探せってね。笑
あ、でも後部座席には、チャイルドシート用のアンカーをつけるところもちゃんとついていますよ!
はい。
いかがだったでしょうか?
一つでも共感していただける部分があれば幸いです。
他にもこんな所が好き、という所があったら是非教えて下さいね。