おはようございます。
我が家のネット回線は楽天ひかりを使用しています。
楽天ひかりが繋がらない!?
ところが昨夜10時頃より突然繋がらなくなりました。Wifiルーターの不具合かなと思って、ルーターの再起動を行いましたが改善せず。
ふとTwitterを覗くと、楽天ひかりを利用されている方が、「楽天ひかり」が繋がらないとつぶやいておりました。
色々と対処法を紹介されている方もいらっしゃって、それを試してみましたが改善せず。
おとなしく寝ることにしました(笑)
通信障害の原因は?
(復旧報) 楽天ひかりの障害のお詫びと復旧のお知らせ | 2021年 | お知らせ | 楽天ひかり
朝起きて、楽天ひかりのホームページを見ると、昨夜の通信障害の記事がアップされておりました。
原因をみると、
アルテリア・ネットワークス株式会社が提供するIPv6通信サービスにおいて障害が発生
と書いてありました。
アルテリア・ネットワークス…? IPv6通信サービス…?
なんかよくわかりません。
でも、楽天ひかり自体が原因ではなく、これらが原因になっていることはなんとなくわかります。
確かに、楽天ひかりユーザーだけでなく、他のサービスでも通信障害が発生したというツイートも散見されていました。
アルテリア・ネットワークスとは?
会社のホームページから引用です。
アルテリア・ネットワークス株式会社は、光ファイバーをインフラとした高速インターネット接続サービスのネットワーク運用、サーバ運用を行っています。
ホームページ等を見てみると、その他インターネットサービスプロバイダ、クラウドサービスなど、インターネットに関連するサービスを手広く行っているみたいです。
今回の通信障害の元はここだった
アルテリア・ネットワークス株式会社 9月8日 DNS 障害のお詫び
アルテリア・ネットワークスが提供しているDNSサーバーの通信障害に起因して起こったようです。
(DNSサーバーの説明は、長くなるので割愛します。ごめんなさい。)
そのため、楽天ひかりに限らずこのサービスを利用していた所に影響が広がったようです。
楽天ひかりが悪いわけではなかったみたいでよかったです。
なお、現在は快適に使えています。