【現役医療従事者おすすめ】気軽に使えて保湿力が高いおすすめハンドクリーム3選

【現役医療従事者おすすめ】気軽に使えて保湿力が高いおすすめハンドクリーム3選-KozaBlog




冬場になると、手が荒れてしまう方がすごく多いと思います。私もその一人。なぜか親指の腹がカサカサになって、指紋に沿って割れていきます(笑)

看護師など、医療従事者として働いていると、1日に何度も何度も手を洗わないといけないです。

また、医療従事者でない方も、コロナ禍になってから、手を洗ったり、アルコール消毒をする機会が増え、しかもこれから冬になり、より手荒れがひどくなってしまいます。

そこで、手荒れに悩むみなさんに向けて、現役医療従事者がおすすめなハンドクリームを3つご紹介したいと思います。

ハンドクリーム選びでのこだわり

手を洗ったときに、さっと流れる

ハンドクリームを塗った状態で手を洗うと、ハンドクリームがさっと流れずに、ヌメヌメ感が残るため、手洗いに時間がかかってしまいます。これってあるあるではないでしょうか?

医療現場は常に時間に追われているため、手洗いに関しても、余計な時間がかかるのは避けたいです。

保湿効果が高い

ハンドクリームは、保湿するために塗るので、塗ってすぐ手が乾燥するなんてことになれば、ハンドクリームを塗る意味がありません。

比較的安価でドラッグストアで購入できる

ハンドクリームの中には、一般的な容量で3,000円超えるものがあります。この価格帯のハンドクリームは、保湿力もとても高かったり、とてもいい香りがしたり、高いだけの良さがあります。

ただし、医療従事者が仕事で使うとなると、処置をするごとに洗い流すことになるため、ちょっともったいないですよね。

そのため、比較的安くて、ドラッグストアで気軽に購入できる方がいいですよね。


上記をふまえたおすすめのハンドクリーム

これから紹介するハンドクリームは、筆者が長年現場で使ってきた、上記の条件を満たすハンドクリームです。それではいってみましょう!

atrix BEAUTY CHARGE

atrix BEAUTY CHARGE (Koza)

個人的には一番好きなハンドクリームです。さらっとした使い心地ですが、「美容液ハンドクリーム」と書かれているだけあって、塗ったあとはしっとりぷるぷるとした感じになります。お値段もお手頃で、気にせず使うことができます。香りは、「無香料」「はちみつ&ゆず」「ピーチティー」「アンバーローズ」4種類あり、ご自分の好みに合わせて選ぶことができます。

 

メンソレータム ハンドベール うるおいさらっとジェル

メンソレータム ハンドベール うるおいさらっとジェル(Koza)

これはサラッと感重視のハンドクリームです。手にサッと馴染み、手を洗うときにはサッと落ちてくれるので、スピード感重視の医療従事者におすすめです。サラッと系のハンドクリームですが、保湿力はしっかりとあります。

 

NIVEA Soft

NIVEA Soft (Koza)

NIVEA ファンの方におすすめ。普通のNIVEAよりもサッと馴染んで、サッと洗い流せるハンドクリームです。サッと馴染むのに、肌に馴染んだあとは、すごくしっとりしてくれます。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

冬場は乾燥と戦う時期になります。自分に合ったハンドクリームを見つけて、こまめに塗ることで、あかぎれ等の肌トラブルを予防しましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA